「126cc以上250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」の廃車手続きと必要書類



126cc以上250cc以下のバイク(軽二輪自動車)の廃車手続きと必要書類についての説明
「126cc以上~250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」廃車する場合は、ナンバープレートを管轄する運輸支局(自動車検査事務所)で手続きを行った後、解体業者などに依頼し、解体(スクラップ)してもらいます。




 「126cc以上~250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」の廃車手続法



1:ナンバープレートを取り外す


運輸支局(自動車検査事務所)での廃車手続きにはナンバープレートが必要ですので、自分でナンバープレートを取り外しましょう。


2:運輸支局(自動車検査事務所)での手続き


必要書類(下記を参照)を持って運輸支局(自動車検査事務所)で手続きを行います。


軽自動車届出済証返納届(運輸支局内にあります)へ記入


軽自動車届出済証返納証明書交付請求書(解体(スクラップ)処分する場合は必要なし。運輸支局内で購入)


必要書類の提出


ナンバープレートの返納


軽自動車届出済証返納証明書を受け取る


3:解体業者で解体(スクラップ)処分


自分で解体業者を探し、解体(スクラップ)してもらいましょう。


4:手続き終了


以上で「126cc以上~250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」の廃車手続きは終了です。


また廃車手続き後、自賠責保険の有効期限が残っていれば、保険料が戻ってきますので、廃車する場合にはできるだけ早く手続きを行いましょう。


 軽二輪自動車の一時使用中止



「126cc以上~250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」を一時使用中止する場合には、手続き後に「軽自動車届出済証返納済確認書」と「軽自動車届出済証返納証明書」が発行されますので、大切に保管しましょう(再登録する場合に必要になります)。


 軽二輪自動車の廃車手続の必要書類



軽自動車届出済証返納届(運輸支局内にあります)


軽自動車届出済証返納証明書交付請求書(運輸支局内にあります:スクラップ(解体)処分する場合は必要ありません)


軽自動車届出済証(ナンバー交付時にもらった書類)


自賠責保険証明書(期限が残っている場合)


印鑑(認印で可)


ナンバープレート


軽自動車届出済証を紛失している場合でも、登録時の名義、住所が分かれば廃車可能です(他名義の場合は委任状が必要な場合があります)。


軽自動車届出済証記載の住所地(登録住所地)ではない、別の都道府県を管轄する運輸支局(自動車検査事務所)でも手続きは可能です(引っ越している場合など)。


 軽二輪自動車の廃車手続費用



「126cc以上~250cc以下のバイク(軽二輪自動車)」の廃車手続き費用は「無料」ですが、一時使用中止の場合には「500円」の手数料がかかります(解体費用は別途必要です)。




その車、売れないと思っていませんか?

ユーカーパックなら最大5000社の車買取店の入札形式なので、ほとんどの車が値段が付いて売却できていますよ。




事故車、不動車、水没車、どんな車も0円以上買取保障!

カーネクストならどんな車でも0円以上で買い取ります!+レッカー代、手続き代行費用も無料+自動車(重量)税、自賠責保険も還付♪